ブルーイノベーション株式会社(東京)は、公益財団法人千の花々メモリアルガーデン(伊東市<静岡県>)が9月21日に伊東市で開園するリゾート型樹木葬霊園「はなうたガーデンー伊東―」に、ドローン運用で協力する。「はなうたガーデンー伊東ー」は墓標や墓石がない海を臨む開放感のある敷地が特徴で、納骨場所は座標で管理されている。来園者はゆかりのある方が眠る納骨場所まで、ドローンで案内を受けることができる。ブルーイノベーションがシステムの開発に協力し、ソリューションとして提供した。9月10日には都内で開演の発表会が開かれ、梅沢富美男さん、島崎和歌子さんが応援にかけつけ彩りを添えた。
ブルーイノベーションが協力する「はなうたガーデンー伊東―」は、海を臨む富士箱根伊豆国立公園内の丘に開園する約4万8500㎡の新スタイルのリゾート型霊園で、もともとゴルフ場のショートホールだった地形をいかして、人工構造物を最小限にした。景観を重視し墓石・墓標もない。樹木葬だが合葬ではなく、約1m四方の納骨地を約1万区画設ける予定だ。それぞれの納骨地は座標をデータ管理される。宗教・宗派・宗旨不問、ペットと埋葬可能な区画を準備、140種の果樹、焼香・供物なし、土に溶ける紙製骨壺、平服での来援を推奨、など新しいスタイルの“リゾート葬”を提案している。
運営するのは、東武鉄道グループの造園工事業、東武緑地株式会社(東京)が設立した公益財団法人千の花々メモリアルガーデン(設立当時は一般財団法人、2023年6月に静岡県知事から公益認定された)。公益法人が国立公園内で樹木葬霊園を運営する初めてのケースという。
公益財団法人千の花々メモリアルガーデンが新スタイルを提案するのは、独身の増加、継承者不在、死生観の変化、ペットと眠りたいなどの多様性などに対応が解決すべき課題になっている認識したため。相模灘、伊豆七島、富士山、天城連峰を臨み、周辺には温泉や景勝地も豊富なため、リゾートに訪れる感覚で来援してもらう新しいスタイルを提案したといい、「自由で開かれた霊園事業を通じ社会課題の解決を目指します」と話している。
ブルーイノベーションが提供したソリューションは、墓標がない納骨場所へのドローンでの来園者向けの案内だ。来園者はお参りの受付を済ませると、目的の納骨地のあるエリアが示されまずは来園者自身で近くまで向かう。エリアについたころドローンが飛び、納骨場所に着くと地面から高さ1.5mでホバリングをして位置示す。2分後、ドローンが2回旋回し、来園者がいることを確認して自動で帰還する。ドローンの利用は予約が必要で、そのさいに時間の指定も受ける。またドローンは閉演10分前になると園内を自動巡回し、閉演アナウンスもする。
ゲストで登場した梅沢さん、島崎さんは霊園の説明を興味津々の様子。ドローンで案内を受ける説明について、梅澤さんは自身が広い霊園で迷ったことがある経験を引き合いに出し「これなら迷うことないですね。ドローンが止まったところで手をあわせればいいんですよね。画期的ですね。おすすめしたいと思いました」と感心すると、島崎さんも「現地に足を運んでみたいと思いました」と身を乗り出した。